8 Wisdom  nico-wisdom.com
Wisdom  ■日本紀行   ■My Fhoto World   ■成功の条件 
Top Pageへ   ■世界の医学史  ■日本の医学史   ■ホスピスと介護 
 ■宇宙と地球と人類の物語
 ■和紙と日本文化   ■ふすま絵の世   ■随縁記
  
■お問い合わせ   ■nico-wisdom 

 
      Wisdom Blog     pageTOP
                    さあ カメラを持って 旅に出よう                
     明治の建物TOP  ■My Fhoto WorldTOP     ■Top Pageへ
 
               道後温泉本館


   
 

  
  道後温泉は、
  愛媛県松山市(旧国伊予国)に湧出する温泉で、日本三古湯の一といわれる。
  なおかつてはこの周辺が温泉郡(湯郡)と呼ばれていた。
  これはこの温泉にちなむ地名で、伊予国(いよのくに)という名前も
  湯国(ゆのくに)が転じたものという説がある。

  道後温泉本館は、
  道後温泉の中心にある温泉共同浴場。別名・愛称は坊っちゃん湯。
  歴史ある建物(近代和風建築)で、街のシンボル的存在であり、
  1994年に国の重要文化財(文化施設)として指定された。
  共同浴場番付では、東の湯田中温泉大湯と並び、
  西の横綱に番付けされているほか、
  2009年3月、ミシュランガイド(観光地)日本編で、2つ星に選定された。
  2009年、経済産業省の「近代化産業遺産」に認定。

  以下の4棟が「道後温泉本館」の名称で、国の重要文化財に指定されている。
  ◾神の湯本館棟 - 1894年(明治27年)建立。坂本又八郎の設計施工。
   3階建で、1階を脱衣場、2階を大広間、3階を客室とする。
   屋上に宝形造の塔屋(振鷺閣)を付す。
   3階の北西端には夏目漱石が使用した「坊っちゃんの間」がある。
  ◾又新殿・霊の湯棟(ゆうしんでん・たまのゆとう)
   - 1899年(明治32年)建立。坂本又八郎の設計施工。
   皇族の入湯用に建てられたもので、2階に「玉座の間」がある。
  ◾玄関棟 - 1924年(大正13年)建立。
  ◾南棟 - 1924年(大正13年)建立[2]。

  1894年(明治27年)、道後温泉本館落成。
  •温泉街の中心部に近代和風建築として斬新なデザインを持つ
  道後温泉本館が完成している。
  翌4月には松山中学の英語教師として松山市に赴任した夏目漱石が、
  その建築に感嘆し、手紙や、後の彼の作品『坊つちやん』の中で絶賛している。
 

        
    道後観光案内マップ
  道後観光案内マップ

   道後温泉本館見取図
  道後温泉本館見取図

  

      道後温泉本館全景
   道後温泉本館全景
   

  道後温泉本館の正面
  本館の正面は、左ひだりに三層の神の湯、右みぎ手に二層の南棟が見える。
  振鷺閣の白鷺も見える。
  道後温泉本館の正面

   道後温泉本館の正面入り口 
  道後温泉本館の正面入り口 


   道後温泉本館の正面左手。明治時代は、こちらが正面玄関でした。
   北側一階にある三つの入口は、左から「一の湯」、「二の湯」、「三の湯」と呼ばれる浴室に続つづいていた。
   振鷺閣の上で羽を広げる白鷺も、北を向むいている。
  道後温泉本館の正面左手。明治時代は、こちらが正面玄関でした
  
   
   道後温泉本館の後ろ側
   こちら側から見えるのは、又新殿と霊の湯。
   三層の屋根がある部分は、皇室専用の浴室「又新殿」の入口です。
   明治から昭和まで、皇室の方々のご入浴は10回ありました。
    道後温泉本館の後ろ側   

     入り口受付   
   入り口受付


     神の湯   男子東浴室
   神の湯  男子東浴室


    霊の湯(たまのゆ)  男子浴室
   霊の湯(たまのゆ) 男子浴室  


     神の湯入り口
   神の湯入り口


     神の湯   女子浴室
   神の湯   女子浴室


     霊の湯二階席
   霊の湯二階席
  
    霊の湯二階席
   霊の湯二階席


    3階の北西の一番端の部屋は「坊っちゃんの間」と名づけられ、入浴客は自由に見学できる。
   3階の北西の一番端の部屋は「坊っちゃんの間」と名づけられ


     霊の湯 3階個室
   霊の湯 3階個室

  

    又新殿(ゆうしんでん)   奥の「玉座の間」は、天皇陛下だけがお使いになられた部屋です。
   又新殿(ゆうしんでん)   奥の「玉座の間」は、天皇陛下だけがお使いになられた部屋です。

     又新殿(ゆうしんでん   奥の「玉座の間」は、天皇陛下だけがお使いになられた部屋です。
   又新殿(ゆうしんでん)   奥の「玉座の間」は、天皇陛下だけがお使いになられた部屋です。
   

              国内唯一の皇室専用浴場です
             国内唯一の皇室専用浴場


  pageTOP

 明治の建物TOP   ■My Fhoto WorldTOP     ■Top Pageへ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター